運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
235件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

第五に、食糧管理費につきましては、生産性の高い水田営農推進するための費用並びに食糧管理特別会計調整資金に充てること等のために要した費用として二千六百十四億九千四百十五万円余の経費を支出いたしました。  第六に、その他の事項経費につきましては、農林水産本省等一般行政に要した費用として一兆二千百七十八億四千六百四十四万円余の経費を支出いたしました。  

上田清司

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

第五に、食糧管理費につきましては、生産性の高い水田営農推進するための費用並びに食糧管理特別会計調整資金に充てること等のために要した費用として三千八十三億五千三百四十万円余の経費を支出いたしました。  第六に、その他の事項経費につきましては、農林水産本省等一般行政に要した費用として一兆一千四百五十七億一千五百九十八万円余の経費を支出いたしました。  

佐藤静雄

1996-02-15 第136回国会 参議院 決算委員会 第1号

食糧管理費は十二年連続削減など、中小農家の九割以上の営農を放棄させる新農業政策を実施して米輸入自由化を準備するなど、米と日本の農業を守れという国民の願いに背を向けたものだからであります。  反対理由の第三は、その一方で一層本格的な福祉、教育の切り捨て、地方自治体への負担押しつけを進めるなど、国民生活を直撃するものとなっていることです。  

筆坂秀世

1995-02-20 第132回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

その内訳は、公共事業費が一兆九千五十億円、非公共事業のうちの一般事業費が一兆三千六百二十七億円、食糧管理費が二千七百二十三億円であります。  以下、農林水産予算重点事項につきましては、委員各位のお許しを得まして、御説明を省略させていただきたいと存じます。よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。  以上であります。

大河原太一郎

1994-12-07 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

実は、来年度の予算編成の議論をいたしておりまして、来年の食糧管理費この法律が通りましても来年の十一月まで、来年は従来のシステムで対応することになりますからかなりの資金需要が必要でございまして、その説明を受けているときに、とにかく数兆円の歳入歳出ギャップがございますから、どこかに財源がないかというので私自身もいろんな質問をするわけです。

武村正義

1994-06-22 第129回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

その内訳は、公共事業費が一兆八千五百五十九億円、非公共事業費のうちの一般事業費が一兆二千八百八十六億円、食糧管理費が二千七百四十三億円であります。  なお、このほかにNTT事業償還補助分として五千九十億円が計上されており、これを含めた農林水産予算総額は三兆九千二百七十八億円となります。  以下、予算重点事項について御説明申し上げます。  

加藤六月

1994-06-22 第129回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

これはいろいろ理由もあると思いますが、私が前回農林水産大臣をさせていただいたときと今回と比べても、一番はっきり数字の違いが出ておるのは食糧管理費節減合理化を図ったことによるものである、こう思います。そしてまた、その数字一つが、例えば食管会計が一番多いときは九千五百億円、ところが本年度予算で申し上げますと二千七百四十三億円。七千億、その間にいろいろありました。

加藤六月

1994-06-22 第129回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

ただ、そのときに御説明申し上げましたように、食糧管理費節減が本当に大きい、合理化があったわけでございます。しかし、それ以外の農林水産業体質強化農山漁村活性化等を図るための公共、非公共事業費割合については八%前後で推移してきておるところでございます。農は国のもととよく言われておりますが、何としても農林関係予算充実を図っていかなければならぬというのはこれまた事実です。  

加藤六月

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

その内訳は、公共事業費が一兆八千五百五十九億円、非公共事業費のうちの一般事業費が一兆二千八百八十六億円、食糧管理費が二千七百四十三億円であります。  なお、このほかにNTT事業償還補助分として五千九十億円が計上されており、これを含めた農林水産予算総額は三兆九千二百七十八億円となります。  

加藤六月

1994-05-25 第129回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

その内訳は、公共事業費が一兆八千五百五十九億円、非公共事業費のうちの一般事業費が一兆二千八百八十六億円、食糧管理費が二千七百四十三億円でございます。  なお、このほかにNTT事業償還補助分として五千九十億円が計上されておりまして、これを含めました農林水産予算総額は三兆九千二百七十八億円となります。  以下、予算重点事項について御説明を申し上げます。  

木幡弘道

1993-06-14 第126回国会 参議院 決算委員会 第6号

食糧管理費は四千億円の大台を割って、九年連続マイナスです。中小企業対策費も横ばいで、一般会計に占める割合も〇・三%を切って〇・二九%となっています。  反対理由の第四に、平成二年度予算は二次にわたって補正予算が編成されましたが、湾岸平和基金への拠出金一兆三千億円を含むもので、多国籍軍のための戦費の支出であり、憲法の平和原則を踏みにじる性格を持つものであります。

高崎裕子

1993-05-18 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

○山口(鶴)委員 大臣がお話しになったように、食糧管理費が減ったことは事実です。しかし、食糧管理費が減った、それもけしからぬと思いますが、それ以外のものも減っているところに問題があるのじゃありませんか。そのことを具体的に数字で申し上げたいと思うのです。  昭和五十五年、国の予算全体に対する農林水産予算割合、八・四%でした。

山口鶴男

1993-03-26 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

その内訳は、公共事業費が一兆八千二百二十六億円、非公共事業費のうちの一般事業費が一兆二千三百四十一億円、食糧管理費が三千百十三億円であります。  なお、このほかにNTT事業償還補助分として百七十四億円が計上されており、これを含めた農林水産予算総額は三兆三千八百五十五億円となります。  以下、予算重点事項について御説明します。  第一は、経営体育成農地効率的利用であります。  

田名部匡省

1993-03-26 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

内訳は、公共事業費が一兆八千二百二十六億円、非公共事業費のうちの一般事業費が一兆二千三百四十一億円、食糧管理費が三千百十三億円、そのほかにNTT事業償還補助分として百七十四億円を計上されて、これらを含める農林水産予算総額が三兆三千八百五十五億円となっているようでございます。  その中で、重点項目一つ一つを拝見いたしておりますと、第一は、経営体育成農地効率的利用

矢原秀男

1993-03-26 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そうすると、大体食糧管理費が大幅に減ってきているからというような話も出てくるんですが、食糧管理費を除いても一般会計に占める農林水産予算の比率はどんどんどんどん下がってきていますね。例えば大体昭和五十年代は六%ぐらい、前後ちょっとしたりすることはあっても。それがことしになりますともう四・二二%ですね、食糧管理費を除くとですよ。  

稲村稔夫

1993-03-06 第126回国会 衆議院 予算委員会 第19号

臨調予算の十二年間で、中小企業対策予算は二一・九%、食糧管理費は六八・七%も減らされました。国立大学学費は一・六倍、私学も含め世界一高い学費となっています。生活保護費は連続して削減され、保護対象者はこの間百四十七万人から九十万四千人に減少しています。国の補助金削減政策のもとで苦しむ自治体は、さらに負担転嫁の拡大を強要されています。  

古堅実吉

1993-03-04 第126回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

その内訳は、公共事業費が一兆八千二百二十六億円、非公共事業費のうちの一般事業費が一兆二千三百四十一億円、食糧管理費が三千百十三億円であります。  なお、このほかにNTT事業償還補助分として百七十四億円が計上されており、これを含めた農林水産予算総額は三兆三千八百五十五億円となります。  

田名部匡省

1993-02-22 第126回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

一方、中小企業対策費は二一・七%減、食糧管理費に至っては六五・六%減です。歳入でも、低所得者ほど負担が重いことが明らかになっております消費税が導入されるなど、歳出歳入両面で財政の所得配分機能が破壊されてきているのではないかと見ざるを得ません。  この傾向は九三年度、本年度政府予算案でもますます顕著になっております。

木島日出夫

1993-02-17 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

その内訳は、公共事業費が一兆八千二百二十六億円、非公共事業費のうちの一般事業費が一兆二千三百四十一億円、食糧管理費が三千百十三億円であります。  なお、このほかにNTT事業償還補助分として百七十四億円が計上されており、これを含めた農林水産予算総額は三兆三千八百五十五億円となります。  以下、予算重点事項について御説明します。  第一は、経営体育成農地効率的利用であります。  

上野博史